作者『Trader BON』さんのEA『BONbreak_GBPJPY_M15』を検証評価した結果をご紹介します。
EAの総合評価採点→66点/(100点満点中)
EAの検証評価コメント:
『BONbreak_GBPJPY_M15』は良いEAだと思うのですが、もう少し安定感が高いとなお良かったです。
プロフィットファクタは1.32ということで、合格ラインを超えました。
最大ドローダウンも2.48%:88.47ドルということで、まずまず低めに抑えられていて良いと思います。
資産推移のグラフですが、長期のパッと見では右肩上がりで良いです。
ですが、長期バックテストの内で、後半から直近までの推移としては、横ばい気味で停滞しているようにも見え、
さらにその中の中期・短期の波が加わると、ちょっと苦しい時期が続く可能性があります。
トレンドフォロー型EAとはいえ、もう少し資産推移の安定感があるとなお使いやすかったと思います。
また、個人的にはパラメータにMaxSpreadが無いEAは好みではありません。
ブレイク・トレンドフォロー型EAとはいえ、MaxSpreadが無い不安感はやっぱり大きいです。
EAの個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:6点/(20点満点中)
最大ドローダウン:17点/(20点満点中)
1年間の取引数:10点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:16点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:10点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:7点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『BONbreak_GBPJPY_M15』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
EAのバックテストデータ:
・プロフィットファクタ:1.32
・最大ドローダウン:2.48%:88.47ドル(初期資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・勝率:35.99%
・1通貨ペア当たりの1年間の平均取引数:約84回
・1通貨ペア当たりの1年間の平均損益額:約8060円(ロット0.01の場合)
・対応通貨ペア:GBP/JPY
・チャートの使用時間軸:15分足
(↓以下は作者「Trader BON」さんの説明です↓)
EA設定後はチャートを見ずにのんびり過ごしましょう!
【EA名称】
BONbreak_GBPJPY_M15
【BONbreak_GBPJPY_M15のコンセプト】
トレードにおいて1番実現したい事・・・
それは”トレンドに乗る事!!”
トレンド乗れば利益を上げるのは簡単と誰もが思う。
しかしそのトレンドに乗る事が至極困難であります。
そのジレンマを解消する為にこのEAを設計しました。
とにかくトレンドに乗ることだけを狙います。
【特徴】
・ポンド円15分足専用EA
・損小利大トレード
・中長期スイングトレード
・最大1ポジション、両建てなし
・利確pips、損切pips 設定あり
・トレイリングストップあり
・単利運用のみ、複利運用自動設定無し
【長期間のバックテスト】
バックテストの結果をご覧ください。
バックテスト期間=2005年1月~2022年4月
適用Lot=0.74Lot固定
初期資金=100万円
獲得収益=1,637万円
https://drive.google.com/file/d/1flsEjPnURrCvL1C14GM2nHhnOgkEpAdZ/view?usp=share_link
17年間で100万円⇒1,737万円になっています。
10万円なら、0.08Lot運用で177万円です。
設定ロット数は証拠金13,000円につき、0.01Lot運用を推奨します。
【フォワード実施結果】
出品前にフォワードテストを行いました。
・期間:2022年5月1日~2023年1月22日
・結果:初期証拠金100万円⇒163万円 プラス63万円
(0.74Lotで運用、期間:2022年5月1日~2023年1月22日)
https://drive.google.com/file/d/1HFRTYAv_HkcbiVG7FdV1t_hFu0XINVAH/view?usp=share_link
【使用上の心構え】
・損小利大のコンセプトから勝率は重視をおりません(平均勝率38%)。
・最大ストップロス=160pipsで設定しております。
その為、円口座0.74Lotで運用していれば、121,000円の損失です。
・バックテスト結果からも読み取れますが、円口座0.74Lot運用で、2005年~現在までに記録した最大ドローダウンは90万円です。
利益を詰めないフラット期間やドローダウン期間があることも必ず想定して下さい。
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『BONbreak_GBPJPY_M15』は良いEAだと思うのですが、近年の長い横ばい推移が気になったのと、パラメータにMaxSpreadが無いことが残念でした。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方