作者『EA Designer』さんのEA『Royal-World』を検証評価した結果をご紹介します。
総合評価採点→92点/(100点満点中)
■検証評価コメント:
『Royal-World』は良いEAだと思います。
このEAは全通貨ペア対応とのことですが、フォワードで回っているのは5つの通貨ペアですので、同じものでバックテストしてみました。
その平均として、プロフィットファクタが3.37と高く、最大ドローダウンも1.88%と低いです。
資産推移のグラフも、全体的に右肩上がりでキレイです。
ポートフォリオに加えて使っていけるEAです。
ただ作者さんも言っている通り、フォワードで回っている5つの通貨ペアだけですとポンド系に偏りすぎていますので、他のEAから別の通貨ペアを加えたポートフォリオを組み、リスクを分散するようにしましょう。
また、マイナー通貨をメインにした場合は特にですが、スプレッドが開く時間帯でのMaxSpreadをどう調整するかですね。
スプレッド負けしない程度に上げてエントリー数を確保しないといけません。
■個別項目評価採点:
プロフィットファクタ:20点/(20点満点中)
最大ドローダウン:18点/(20点満点中)
1年間の取引数:20点/(20点満点中)
資産グラフがキレイな右肩上がり:18点/(20点満点中)
売りと買いのトレード数のバランス:8点/(10点満点中)
トレード手法の安全性:8点/(10点満点中)
それでは実際に、EA『Royal-World』の過去10年間以上のバックテストの結果を見ていきましょう。
下図のストラテジーテスターレポートをご覧ください。
・プロフィットファクタ:3.37
・最大ドローダウン:1.88%(資金3000ドル約30万円、ロット0.01の場合)
・1年間の取引数:約311回
・使用通貨ペア:全通貨ペア対応だが、フォワードテストで回っているのは、GBP/CAD、GBP/AUD、GBP/NZD、GBP/CHF、EUR/NZD
・使用時間足:5分足
(↓以下は作者「EA Designer」さんの説明引用です↓)
10年以上のテストでPF2.96を達成、全通貨ペア対応の優秀なロジックで、長期運用に最適なEAです。
全通貨ペア対応で、パラメータ変更なしでそのまま運用しても優秀な結果が出る、王道のロジックです。
10年以上の長期バックテストで、PF 2.96(複数通貨ペアの平均)を達成しました。
長期運用に最適な、優秀なEAです。
PFとは「プロフィットファクタ」の略で、「総利益額と総損失額の比」になりますので、PFが高いほど利益効率の良いEAとなります。
もちろん、トレード数を絞りすぎたり、損切りしないナンピン・トラップ系ならPFはいくらでも高くできます。
ですが、このEAはナンピン・トラップ系の手法は使わず、王道のテクニカル手法を用いていますので、ロットさえ無理しなければ小資金の方にも安心してお使いいただけます。
また、固め打ち手法ではなく、1年間の平均で約 316回という多くのトレード数(1通貨ペア当りの平均)がありますので、それに比例して利益も多く得ることができます。
この「Royal-World」は、同じ作者の別のEAである「Royalシリーズ個別通貨ペア版」の全通貨対応版となります。
個別通貨ペア版では無かった、以下のマイナー通貨ペアをフォワードテストでは使っています。
GBP/CAD、GBP/AUD、GBP/NZD、GBP/CHF、EUR/NZD
■10年以上の長期バックテストの結果を下のリンクからご覧いただけます。最大ドローダウンや資産推移のグラフなど、ご参考くださいませ。
(1)複数通貨ペアの合算データ
・初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_all_lot0.01.png
・初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_all_lot0.1.png
・曜日別、日別、月別の損益データ(緑色が利益・赤色が損失)
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_all_profit.png
(2)各通貨ペア別のデータ(MT4のストラテジーテスターレポート)
・GBP/CADを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpcad_lot0.01.png
・GBP/CADを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpcad_lot0.1.png
・GBP/AUDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpaud_lot0.01.png
・GBP/AUDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpaud_lot0.1.png
・GBP/NZDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpnzd_lot0.01.png
・GBP/NZDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpnzd_lot0.1.png
・GBP/CHFを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpchf_lot0.01.png
・GBP/CHFを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_gbpchf_lot0.1.png
・EUR/NZDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.01で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_eurnzd_lot0.01.png
・EUR/NZDを初期資金5000ドル(50万円)でロット0.1で運用した場合
https://www.ea-designer.com/img/royal-world_eurnzd_lot0.1.png
以上のように、長期ではコツコツ確実に資産を増やしていけることが、お分かりいただけると思います。
ただし、短期では少し大きめの負けもあると思いますし、大きめの勝ちもあると思います。一喜一憂されず、長期運用でご愛用くださいませ。
■使い方
(1)MT4の「新チャート」の選択肢に通貨ペアが無い場合
マイナー通貨ペアの場合、MT4のデフォルトでは「新チャート」の選択肢に通貨ペアが出てこない場合が多いです。
無い場合は簡単に表示設定できますので、以下のようにされてください。
「表示」→「通貨ペアリスト」→「Forexの+を開く」→灰色の部分をダブルクリックで金色にする→「閉じる」でOKです。これで「新チャート」の選択肢に入っているはずです。
(2)パラメータ調整について
同じ口座内で、同じEAを複数使用する場合は、パラメータのマジックナンバー(Magic)を変えてください。
変え方ですが、デフォルトは「19100911」になっていますので、それをお好きな番号に変えるだけです。
他とかぶらなければいいだけですので、例えば
USD/JPYを 111 へ変更
CHF/JPYを 222 へ変更
EUR/JPYを 333 へ変更・・・
というように変えてください。
他のパラメータ変更ですが、ご自身の資金量やリスク許容度に応じてロット(Lots)を調整されてください。
スプレッドの上限値(MaxSpread)ですが、全ての通貨ペアをカバーするために、デフォルトでは7.0にしてあります。
そのままご使用いただいても結構ですし、USD/JPYやEUR/USDなどでもっと小さくされたい場合や、エントリーを多くするためにもっと大きくしたい場合など、各々で調整されてください。
ゲムフォレックスの案内値プラス1.5~4.0くらいが目安ですが、小さすぎればエントリーが少なくなりますし、大きすぎるとエントリーは増えますがスプレッド負けする可能性が出てきます。
このページのフォワードテストでは、スプレッドが大きめな以下のマイナー通貨で使っていますので、デフォルトの7.0をそのまま使っています。
GBP/CAD、GBP/AUD、GBP/NZD、GBP/CHF、EUR/NZD
様子を見ながら調整していきましょう。通貨ペアや時期によって変わりますが、あまりにも案内値と乖離が激しい場合は、皆様のほうからもゲムフォレックスに要望していきましょう。
利確・損切りに関するパラメータ調整は必要ありません。損益pipsではなく別のデータで管理しています。
(3)全通貨ペアに対応しており、なるべく多くの通貨ペアに分散することが重要です。
しかしながら、クロス円の通貨ペアのように、投機筋の仕掛け・フラッシュクラッシュ・有事の円買いなどで影響を受けやすい通貨ペアに偏ってしまうとリスクが高いですので、バックテスト結果の分析やご経験の中で、選別していくと良いでしょう。
同じ通貨に偏らない、ロットを無理しないことが基本です。
■もっと約定数が多めにほしいという方には、エントリーの時間帯を拡大した『World-EA』をおすすめいたします。詳細は下のリンクをクリックしてください。
https://www.ea-designer.com/world-ea/
■同じ作者『EA Designer』の全EA一覧は、下のリンクからご覧いただけます。
https://www.ea-designer.com/all/
■ゲムフォレックスは1つのアカウントで、5つまで簡単に口座を増やせますので、口座を分散・EAを分散することで損益が安定します。以下のリンクから口座が増設できます。
https://www.ea-designer.com/gem/
(↑以上が作者さんの説明です↑)
ということで、『Royal-World』は良いEAですので、ポートフォリオに加えて使っていきましょう。
ただし、フォワードで回っている5つの通貨ペアだけですと、ポンド系に偏ってバランスが悪いですので、他のEAから別の通貨ペアも加えて
リスクを分散したポートフォリオを組むようにしましょう。
↓EAを入手したい方はこちらから↓

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方