ゲムトレードには、だいたい200個くらいのEAが登録されています。
その各EAには説明ページがあり、ページの末尾からダウンロードが出来るわけですが、中にはEAの説明ページを開こうとしてもゲムトレードのトップページに転送されてしまうことがあります。
これは、EAの作者さんが何らかの理由で削除したり、非公開設定にしたからです。
その理由としては以下のように色々あると思います。
・ヴァージョンアップの準備中のため
・利用者が多くなりすぎ優位性が失われることを気にした
・現実の成績に納得できず止めた
・意図しないエラーやバグが見つかった
・コメントに誹謗中傷が集まり嫌になって止めた
・利用者が思ったより少なく嫌になって止めた
などの理由があります。
EAはゲムトレード社が作っているわけではなく、あくまで個人が自由に作って登録していますので、意外とアッサリ止めてしまう方もいます。
この仕組みには、良い面と悪い面があります。
せっかく良いと思ったEAなのに、アッサリ削除されてしまうと、信用問題としては悪い面になります。
しかし良い面としては、ゲムトレード社が手数料で儲けるためのような意図的なEA(一般的な証券会社の自動売買)ではなく、たくさんの個人提供者が競争の中で、利用者さんのことを本当に考えて作ってくれるので、本当に良質なEAも見つかります。
というような背景もあり、EAが削除されてしまうことが時々あります。
ゲムトレード側は、EAを登録する際に審査をしていますので、意図的な不正なEAはありません。
不正が見つかってゲムトレード側から削除されたというケースは無いようです。
また、削除されたとしても、一度ダウンロードしたEAは、その口座ではそのままずっと使うことができます。
例えば、バックテストの成績が良く「完全放置戦略でいける!」と判断したEAならば、私の場合は回しっぱなしでそのまま使います。
いっぽう「不調期回避戦略じゃないと難しい」ちょっとレベルが下がるEAの場合は、削除されるとフォワードテストが見れないので「不調期回避戦略」が使えなくなってしまいます。
その場合は、そのEAとチャートは削除して、保有ポジションがあったら手動決済して、運用を止めます。
また、消えてしまったEAも、一時的に非公開にしているだけの場合もありますので、しばらくして復活することもあります。
さて、いずれにしましても、ゲムトレードには日々新しいEAがドンドン登録されています。
その中には優秀なものも定期的に現れますので、既存のEAが削除されてもガッカリされないで、新しいEAと入れ替えていきましょう。
そして、削除されてもバックテストが良かったEAはそのまま使えますので、長期目線で使っていきましょう。

→ 優良EA100個&ポートフォリオ5個を無料プレゼント!
→ EAを無料で300個手に入れる方法!
→ 良いEAの条件と選び方
→ ポートフォリオとは何か?FX自動売買EAを複数同時に回す理由
→ 自動売買の仕組みとVPS・MT4・EAの設置方法と使い方